[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

中日ドラゴンズ落合監督語録
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
「監督室で野球見てちゃいけないな。みんなに迷惑をかけた。判定が変わるはずもない。オレと審判の中で終わっている。その話はもういいじゃないか。引き揚げさせたら退場ってのは知ってたよ。ウチの選手はすばらしい仕事をしてくれるわ」。
去り際に選手を集めてこう言い残した。
「人間のやることだからミスはある。ジャッジは覆らない。切り替えていけ。
でも、この試合は負けられないぞ。」
2006.07.06 | Comments(0) | Trackback() | ニュース系
4-0の5回「ここを乗り切れば完封できるぞ」
見事抑えてそのまま5安打完封
「やっと完投してくれたな。しかも完封のおまけつきで…。これで大手を振ってオールスターにいけるだろう」
うんうん、いい笑顔だ。
2006.07.05 | Comments(0) | Trackback() | ニュース系
「まだ若いのかなあ…すべては井生の1球だろう。
相手だってバットを持ってんだ。そこで投げさせたこっちが悪い。それがすべてだ。オレが解説者だったら、あそこだ、って言うね。ベテランらしからぬ1球、って。
200勝する気があるんだったら、勝ちにこだわるピッチングをしないと。らしからぬ1球だな。打たれるのは仕方がない。でも、コイツは何々だから大丈夫だ、というのは落とし穴があるんだ。200勝つことへの執着心に欠けた1球だった。」
「明日は(リリーフ陣)総動員をかけないといけないかもな。」
2006.07.02 | Comments(0) | Trackback() | ニュース系
「まあ、負けなかったということだな。これで負けていたら何にもならなかったよ。お互いにこうやったら点を取られるっていう試合だったな…憲伸(川上)はあんまりよくはなかった。昨日(29日)もピッチャーを(7人)使っているし、8回くらいまではいってもらわないと困るから。元々、(広島は)打つチームだもん。今日は向こうのミスで点をもらったようなもんだな」
2006.07.01 | Comments(0) | Trackback() | ニュース系
「(英智は)4年ぶりか…。今年、わき役が打って勝ったのは初めてだよな。いい勝ち方。あとから大きな1勝だったということになる。(福留は)いないものは仕方ない。いるやつで何とかするのがやりくり。そしてこんな時に頼りになるのはベテランなんだ」
2006.06.30 | Comments(0) | Trackback() | ニュース系
佐藤充が5月25日西武戦から5試合連続完投勝利。
「今日は3回のアレックスのプレーが大きかったな。佐藤充は助かったよな。(佐藤はプロ初打点となるスクイズも決め)9番目のバッターなんだから。あれを決めたのが大きいな」
2006.06.29 | Comments(0) | Trackback() | ニュース系
「あまり変わっていない。交流戦のデータはまったく別物と考えないといけない。(ヤクルトの)印象は交流戦前とあまり変わっていないよ。」
2006.06.29 | Comments(0) | Trackback() | ニュース系
中日が逆転勝ちで巨人に3連勝。
先制ホームインした福留が負傷退場。ブロックしている捕手加藤の左足めがけ、足から突っ込むような形で滑り込み、足が体勢を崩した加藤の下敷きになり、そのときに右足を負傷した。
「まだボールがきていないんだから普通は(本塁ベースを)1カ所空けるよな。向こう(加藤)もケガ覚悟できているんだろうから、こっちも(体当たりを)しないといけないな。これからは」
2006.06.25 | Comments(0) | Trackback() | ニュース系
「今日負けていたら、ダメージが大きかった。引き分けでもダメ。そういう意味では勝ったことが大きいね。お互い相手の手の内は分からないけど、豊田が2イニング目もきて、いけるかもしれないというのはあった。今日は予定外のピッチャーも注ぎ込んだけど、あさって(26日)が休みだから、もう1日、総動員で頑張ってもらう」
2006.06.24 | Comments(0) | Trackback() | ニュース系
「19(三振)だろう?(ワースト)記録までいったか?ソフトバンクは力があるんだ。3つ勝つのは大変。(この日の審判は)ゾーンが広かったな。孝介のノースリーからの三振で流れが変わったな。(交流戦の成績は)上出来。来年はもっと勝つよ。パ・リーグにも慣れたから.。」
2006.06.19 | Comments(0) | Trackback() | ニュース系
「完投してくれなきゃ。中継ぎが豊富だから五回、六回でいいというわけじゃない。あのヒットが一番の成果。必死に打ってアウトなら野手も納得する。あいつにはその姿勢がなかったから。」
2006.06.18 | Comments(0) | Trackback() | ニュース系
中日・山本昌が球団初、史上6人目の『40歳代の完封』を達成
「やっと移動日の金曜日の試合(この日は午前中に東京から名古屋に移動)に勝てたな。5月はずっと負けていたんだろ。マサは先に点を取ればのらり、くらりいけるんだ。打てそうで打てないのが特徴。これでパ・リーグが(山本昌自身が)苦手だというのを頭の中からなくせるだろ」
2006.06.18 | Comments(0) | Trackback() | ニュース系
忍者ブログ [PR]