[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

中日ドラゴンズ落合監督語録
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
「そりゃ、野球は3、4、5番が打てば勝てる。その3人だけ打っても点が入る。去年が(前半)4勝14敗だろ。それを考えりゃ御の字だよ。手応え? まずはうちが落ち着くのが先」
2006.05.29 | Comments(0) | Trackback() | ニュース系
「これからは3、4、5番に打ってもらわないと。当初の予定からメンバーがいなくなったからな。きょうから出発だ」
2006.05.28 | Comments(0) | Trackback() | ニュース系
「野手にしてみれば、また借りが1つできたっていうことだ。そのうち倍にして返してくれるだろう」
2006.05.27 | Comments(0) | Trackback() | ニュース系
「よくはなったけど、スタミナはまだない。5回の(中押しの)2点がなければ、完投も完封もなかった」
「打線を育てるのが投手、投手を育てるのが打線、なんだ。その相互関係が崩れたら、ズルズルいく。今年初めてなんじゃないのか。打線が完封させたゲームというのは」
「若いヤツは、そうやって信頼を勝ち取っていくものなんだ」
2006.05.26 | Comments(0) | Trackback() | ニュース系
「こういうのを完敗というんだ。形の上では5対4というスコアにはなっているがな。手の打ちようがない」
「もっとカッカしてやれ。冷めて野球をやるな」
「使えるやつと使えないやつというのが、分かった。だからてこ入れはする。あした(25日)まで様子を見てな。何人かは入れ替えなきゃいけないだろう。悪い者は切っていくしかない。我慢することもないだろう」
「カンフル剤として平田を上げてやろうかとも思ってる。それだけ期待しているんだけどね」
2006.05.25 | Comments(0) | Trackback() | ニュース系
「(荒木が)戻ってくればきっちりとした野球ができるだろ。それまでは我慢しとこう」
2006.05.24 | Comments(0) | Trackback() | ニュース系
「いわゆる自滅だな。野球はミスをした方が負けるんだ。これで、この球場では(両チームがリーグ優勝した場合の)日本シリーズまでやることはないから。それまでには(風対策を)きちっとやれるようにしておくよ。」
2006.05.22 | Comments(0) | Trackback() | ニュース系
「きょうの(小林)宏之は打てない。完ぺきだった。それなのに『ウチの打線が打てない』なんて言ったら、選手にまで伝染する。」by 高代野手総合チーフコーチ
2006.05.20 | Comments(0) | Trackback() | ニュース系
「投手が抑えて、クリーンアップが点取ってくれれば何にも言うことない。」
「2本塁打と6打点だろ。そりゃ、いいゲームさ。クリーンアップの役目が果たせたよ。」by ウッズ
2006.05.18 | Comments(0) | Trackback() | ニュース系
「言うことありません。そういうゲームです。憲伸が良かった? 誰が見たって文句のつけようがあるか。非の打ちどころがない」
2006.05.17 | Comments(0) | Trackback() | ニュース系
「そんなに先発してないからな。中のロング(リリーフ)でやってただろ。今日も100(球)手前だろ。7回までと思ってたが、5点あれば、とも思ったけど。」
「やっと日曜日の連敗が止まった。巡り合わせじゃない。日曜日のピッチャーが悪かった。」
2006.05.15 | Comments(0) | Trackback() | ニュース系
5失点の山本昌に「そんなもん、どうだっていい。(山本昌は)次がんばってくれるでしょう。期待しています」
「北海道の3試合よりはマシ。その程度のもんだ。負けてもオレはしょげてないから、心配するな」
頼んますよホント(泣)
2006.05.13 | Comments(0) | Trackback() | ニュース系
忍者ブログ [PR]