忍者ブログ

カウンタ

プロフィール

HN:
管理人
年齢:
54
性別:
男性
誕生日:
1971/01/25
職業:
秘密
趣味:
プロ野球観戦
自己紹介:
 仙一の熱さにやられてドラゴンズ入党。星野→高木→星野→山田とドラゴンズと共に生きてきたが、このあらゆる意味で有言実行スタイルを貫く落合監督が最高だと信じて疑わないオレ流支持者。

 九州は福岡市在住。ホークスファンに殺されそうなりつつ99年の雪辱をはらしたい既婚2児のパパ35才。

AdSense

ブログ内検索

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

バーコード

最新トラックバック

アクセス解析

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025.05.06 |

○ピッチャーのことは知らない



104球で降板した中田に対して
「何があったのか知らない。ピッチャーのことは知らない。普通なら完投だろう。きょうの球数なら」

「シーズンで一番疲れるのは開幕して20試合くらいの時。ナベ(渡辺)はウチで一番練習をするからな。(年間)30~40試合はやれないけど、使えば結果は出してくれるよ。」

PR

2006.04.26 | Comments(0) | Trackback() | ニュース系

●こんなこともあるよ



「この時期でよかったんじゃないか。長いシーズン、こんなこともあるよ。グラウンドは関係ない。条件は一緒なんだから」

2006.04.24 | Comments(0) | Trackback() | ニュース系

◎「きょうはデーゲームだったな」



今季両リーグ最長5時間34分、両軍計16投手をつぎ込む総力戦を勝利。

「きょうはデーゲームだったな」

2006.04.23 | Comments(0) | Trackback() | ニュース系

◎峠は越えた

「ケンシンだからあえて言うけど…。2死走者なしからホームランというのは、配球をもう少し考えないといけない。防御率とか最多勝とか、狙うんだったら、そこを気を付けないと」


「(不振だったウッズに対して)峠は越えた。これ以上悪くなることはない。ゲームで多少打っていけば上がっていくんじゃないか。きのう、きょうと決めるところで決めてくれた。これ以上悪くなることはない」

「これだけミスを犯しているのに。選手は精神的に強くなっているよ」

2006.04.22 | Comments(0) | Trackback() | ニュース系

○これでまわっていく



「まだ23(歳)だろ? これでうまいこと(先発が)まわっていくんじゃないか」

2006.04.19 | Comments(0) | Trackback() | ニュース系

●こういう試合もある



「こういう試合もあるってことだ。こういう試合をひろっていければいい」

2006.04.17 | Comments(1) | Trackback() | ニュース系

「きょうは休み」

「きょうは休み」

2006.04.15 | Comments(0) | Trackback() | ニュース系

◎誰かがカバーする



「誰かがミスをすれば誰かがカバーする。それがチームスポーツ」


「落球?ああいうプレーも野球のうち。ゲームを壊すわけにはいかない」by 川上憲伸
さすがケンシン様、これぞエースの姿。

2006.04.14 | Comments(0) | Trackback() | ニュース系

◎少しはやってくれるんじゃないか



「アイツは変わったよ。見てて分かるだろ。あの必死な姿」

「打線がつながった? というよりも、ようやくピッチャーは(打線が)少しはやってくれると安心したんじゃないか」

「中田は昨日雨で流れていたからな。マサはあのままじゃ何点取られるかわからなかったよ」

2006.04.13 | Comments(0) | Trackback() | ニュース系

4/11雨天中止



阪神タイガース金本選手の世界記録について
「(プロで長く)やった者にしか、どれくらいすごいことかは分からないかも」

2006.04.12 | Comments(0) | Trackback() | ニュース系

今日から阪神戦

2006.04.11 | Comments(0) | Trackback() | ニュース系

●数字が総ての世界



「ガマンはしない。ダメなものは下に行ってもらう。そのための準備はさせている。数字がすべての世界。良ければ残るし、悪ければ下に行く」

「3回から5回、ボークをとられてもおかしくないのがあったから、それを注意しにマウンドに行ったんだ」

「厳しい? 厳しくないよ。厳しいなら、あのまま降ろしてる」

2006.04.10 | Comments(0) | Trackback() | ニュース系

●負ける時ってこんなもんだ。



「そりゃそうさ。パーフェクトはないよ」

「負ける時ってこんなもんだ。野球は」

2006.04.09 | Comments(0) | Trackback() | ニュース系

○きょうは何もしてません



 「きょうは何もしてません。打つ手がなかった。向こうに打つ手はいっぱいあっただろうけど、こっちは(走者も出せなくて)何もできなかったんだ」

 「8回表だったな。野球というのは目に見えないつながりというものがあるんだ」

巨人が二回表、1点を先取してなお無死一、三塁の場面で、亀井が見送り三振に倒れた場面
「うちはああいう野球をやってはいけない。こっちは前進守備ではなかったのだから、ゴロにさえすれば併殺打でも1点が入る場面。三振では何も生まれない」

 「きょうは何もしてません。ベンチに座ってただけ。野球を堪能させていただきました」

2006.04.08 | Comments(0) | Trackback() | ニュース系

« | HOME | »

忍者ブログ [PR]